質問者:豆柴2号(評価:52847)
2022-06-08 10:43:09
DIPS申請する時、
標準マニュアルにある内容は絶対に遵守しなければ
ならないものと思っていたのですが、
標準マニュアルにプロペラガードを装備させない場合は
補助者を配置する飛行が書かれていても、
機体の適合技術でプロペラガードを選択している場合は
この標準マニュアルを遵守すると違反になるそうです。
だったら何で標準マニュアルでこうやって飛ばすと宣言している
にも関わらず許可を下すのか理解に苦しみます。
この場合は標準マニュアルを遵守しないと違反、この場合は
標準マニュアル通りに飛行させると違反、
いろんなケースがあって難しくて私の頭では理解出来ないです。
回答者:豆柴2号(評価:52847)
2022-06-08 20:48:35
綾小路並河様、荒牧 洋文様
大変勉強になります!!
誠にありがとうございます。
引き続き精進して勉強して参ります。
回答者:荒牧 洋文(評価:6783)
2022-06-08 19:11:24
豆柴2号 様
標準マニュアルの3-2には次のように書かれています。
「飛行させる無人航空機について、プロペラガードを装備して飛行させる。装備でき
ない場合は、第三者が飛行経路下に入らないように監視及び注意喚起をする補助者
を必ず配置し、万が一第三者が飛行経路下に接近又は進入した場合は操縦者に適切
に助言を行い、飛行を中止する等適切な安全措置をとる。」
ですので、装備できない機種については補助者を配置する必要があるとのことなので、
機体の適合技術でプロペラガードを選択していれば、そのままプロペラガードを装備したまま
飛行させても飛行マニュアルには違反しないと思います。
ちなみに、私は標準マニュアルを基本としつつ書き換えて申請して2回ほど修正依頼がありましたが許可を頂いています。
修正したところは
3-1
○風速5m・・・
5mを超えると飛行中止になるので、それ以上でも機体メーカーが定めた風速抵抗値までは
5mを超えても飛行させる事ができるように修正。
○第三者の往来が多い病院や学校・・・
上記場所から依頼があってもマニュアルでは飛行できないので休校日や休日早朝等の第三者が
往来する可能性が低い時間に限定して各種影響を確認して敷地内に限り飛行ができるように
修正。
○人又は物件との距離が30m以上確保できる離発着場所
上記の制限だと人物30m許可をもらっていても、離発着場所は30m以上の場所を確保しないと
ならないので、補助者等々の各種条件を付与して離発着ができるように修正。
思っているより結構簡単に5mを超える風は吹くので、頻繁に飛行を中止しないと
いけないのと、30m以上確保の離発着場所は標準マニュアルを良く確認しないまま
あまり守られていない人が多いように思います。
自分が許可申請するときに、このマニュアルで飛行させますと、本人が提出したマニュアルで
よくよく見ると飛行できない制限が書かれていると、自分で自分を制限してしまうことに
なるのでよく確認して修正することをお勧めします。
回答者:綾小路並河(評価:5367)
2022-06-08 19:09:00
豆柴2号 さん
標準マニュアルの、「飛行させる無人航空機について、プロペラガードを装備して飛行させる。装備できない場合は、第三者が飛行経路下に入らないように監視及び注意喚起をする補助者を必ず配置し、万が一第三者が飛行経路下に接近又は進入した場合は操縦者に適切に助言を行い、飛行を中止する等適切な安全措置をとる。」の部分でしょうか?
ですので、原則プロペラガードを装着となります。では、どのような場合にこの例外がてきようされるかですが。機体の追加基準で「 プロペラガード等を装備していないが、飛行の際は飛行経路全体を見渡せる位置に補助者を配置し、第三者が飛行範囲内に立ち入らないよう注意喚起を行う。」(又はその他)を選択した場合です。
ですので、機体の追加基準で「プロペラガードを装備して飛行させる。」を選択した場合はこれに従わなければなりません。
ちなみに標準マニュアルを守ると、田舎でなければ、飛ばすことは非常に難しいですよ。
標準マニュアルを元に自作のマニュアルを作ることをお勧めします。
回答者:豆柴2号(評価:52847)
2022-06-08 13:09:47
ありがとうございます!
私は頭が弱いので上用機用にマニュアルを作り直すのは
大変です汗汗
自分でマニュアルを作って通っても、現状は見落とされる
ことの多い許可承認ですので、
自分でどこの部分の項目が正しくないのかわかりません汗汗
先輩方に、そんなんじゃあ飛ばす資格ないぞと怒られそうです。
精進いたします。
回答者:そのぴー(評価:4863)
2022-06-08 11:28:54
マニュアルの内容は、遵法(条例)などの範囲であれば、自機用に自身で必要に応じて書き換えて(足して)も良いと認識しております。ご参考。
無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。
ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。