質問者:豆柴2号(評価:52847)
2022-07-02 15:45:06
どうでもいい内容で申し訳ありません。
当初「ドローン=無人航空機」というイメージが
多かったと思うのですが、(私の勝手なイメージです)
「ドローン=マルチコプター」と国交省の資料でも
だんだんと変わってきましたね。
言葉は生き物と言われますし、時代の流れで変わったのか
国交省では最初からそういう認識だったのかは
分かりませんが。
別にドローン=無人航空機でも間違いではないでしょうし
こだわる必要もないどうでもいい内容だと思いますが、
免許試験が始まりますので、試験のことを思えば
正確にはどう覚えたらいいのか気になってしまいます。。。
今のところの国交省資料
ドローン=マルチコプター
ドローン等=飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって人が乗ることが
できないもののうち、遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの。
無人航空機=ドローン等のうち、100g以上の重量(機体本体の重量とバッテ リーの重量の合計)のもの。
回答者:豆柴2号(評価:52847)
2022-07-19 12:32:52
モバリティ企画室(安全課)に聞いてみました。
一般向けにドローン=マルチコプターのイメージがあるので
わかりやすいようにあえてこういう表現をしているのだ
そうです。
ドローン=マルチコプター
ドローン等=無人航空機と。
正確には、ドローン=無人航空機なのだそうです。
失礼致しました。
回答者:豆柴2号(評価:52847)
2022-07-04 18:23:24
ご情報ありがとうございます!
航空法なので100g以上等、
内容は同じでも、表現方法が全く違うのですね!
そのぴー様のおっしゃる通り、読み手に合わせて使い分けて
いるのでしょうね!
勉強になります!ありがとうございます!
回答者:そのぴー(評価:4863)
2022-07-04 12:58:04
資料の主な読み手に合わせ使い分けているのですかね?こういった表現もあるようです、ご参考。航空法2条22号ではドローンについて、「航空の用に供することができる飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船その他政令で定める機器であつて構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦(プログラムにより自動的に操縦を行うことをいう。) により飛行させることができるもの」のように定義しています。
無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。
ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。