ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:FLYATE(評価:6639)

2級(絶縁体)

2017-10-17 13:01:34

絶縁体について正しい項目を選ぶ問題について、正解が2つあるように思えるんですが、③が間違いである理由がわかる方がいたらご教授願えませんか?ちなみに、PDFの答えは①であり、これは理解できてます。

以下、問題です。

問 電気を動力とする無人航空機に関する説明として正しいもの
を選びなさい。
① 配線の発熱が著しい場合はその配線の太さを太くし、配
線抵抗値を下げる必要がある
② 動力用の電気が流れる配線は長くするべきである
③ 動力用の電気配線を保護する絶縁体としてシリコンを用
いる
④ 電気配線における発熱と総消費電力に関係はない

回答者:DroneSTYLE(評価:15303)

2017-10-19 16:22:10

みなさん、再度こんにちは。

私は、シリコンとシリコーンは区別して理解していたため、皆様の視点が勉強になりました。
「半導体であるシリコンは絶縁体ではない」よって「×」である、と単純に考えていました。

あと、この問題を参考に、正しい文章であるとするならば、
・動力用の電気配線を保護する絶縁体としてシリコーンを用いる
・動力用の電気配線を保護する絶縁体としてシリコンは使用できない

このような形でご理解いただくのが矛盾が生じにくいのではないでしょうか。

回答者:ムラヤマ(評価:13196)

2017-10-19 13:49:13

シリコンとシリコーン、特に気にした事がなかったので勉強になりました。
回答を別の視点から考えると、無人航空機に耐熱性の高いシリコーン外被の配線を使う必要性は無いはずなので、積極的に使用しているとも取れる表現の3番は正解から外す事が出来ると思います。

回答者:田舎の爺(評価:22143)

2017-10-18 17:50:04

シリコンとシリコーンを念のためネット上で調べてみました。

その結果、両者の違いを踏まえた上で、単に「シリコン」という場合と、はっきりと区別している場合の2つに別れました。(ちなみに私は単に「シリコン」と呼んでました)

概ね、しん@北海道さんとDroneSTYLEさんが纏められた内容に落ち着くのが妥当であるようですね。

回答者:FLYATE(評価:6639)

2017-10-18 12:34:21

DroneSTYLE 様
樹脂のシリコーン と 半導体に変位するシリコン の引っかけですか・・・
なるほど。なるほど!いちばんしっくり来る理由のように思えます。

いくら絶縁体で導線をコーティングしても、高圧電流が流れてれば、他の導線を近づけただけで空中放電するので、絶縁抵抗を出題意図としてるとするのは、やや問題の説明不足のような印象を受けていました。

せめて問題の記述要領として、「樹脂のシリコーン」とか「半導体のシリコン」といった補足記述が必要な気がします(^o^;)

回答者:DroneSTYLE(評価:15303)

2017-10-18 11:06:57

しん@北海道さん、こんにちは。

シリコン (Silicon) とシリコーン(Silicone)が一般的な日本語においては、シリコンと同一表現される事が多いことに起因する部分が多いですね。

シリコンは、ケイ素のことで、半導体材料に使われるシリコンは、原料の珪石を還元、精留させて、ケイ素の純度を高めたもので、暗灰色をした金属です。
シリコーンは、ケイ素樹脂のことです。ケイ素を含む有機化合物の総称で、天然には存在せず、ケイ素を含む有機化合物の総称です。シリコーンゴムが耐熱用途の電線に、シリコーンオイルが新幹線トランスの絶縁油などに利用されるなど絶縁体として利用される場合が多くあります。

電気の問題など、この二つの用語は明確に区別されるべきものですので、この問題の場合は半導体のシリコンであると考えるのが妥当であると考えます。

回答者:田舎の爺(評価:22143)

2017-10-17 22:10:48

この問題、結構難しいですね。

シリコンそのものは、耐熱性、耐寒性、耐候性、撥水性、絶縁性に優れた重合材であり、シリコンゴムやシリコンワニスとして使われています。
身近な所ではパソコンのCPUと放熱器の間に使われてます。

①問題文に「動力」と書かれていますが、1.5vの乾電池でも動力ですよね。ですから動力そのもが何Ⅴ、何A以上を指しているのかがわかりません。

②パワートランジスタ(ここでは高電圧を意識してます)の絶縁&熱伝導にも使っていますよね。

③現在の「電気を動力とする無人航空機」で電圧200Vも必要としてませんね。

これらのことを念頭において、回答を消去法で消していくと①と③が残りますので、正解は①と③になります。

でも、絶縁体にシリコンを使っても、目的は達せられますので、問題そのものが、おかしいのではと考えますが、いかがでしょうか。

回答者:ホバカメ(評価:7702)

2017-10-17 16:15:01

物質には、①導体、②絶縁体、③半導体がありますが、この設問の場合、シリコンは温度などの変化により導体、絶縁体に変化しますので、「シリコンは半導体」との回答を想定しているように思います。

私が持っている2級のテキストは、説明の例示にシリコンのことが記入されていないようですが、一般的にシリコンは半導体の素材に使われていますので、多分そういう想定なのでしょうね。

ちなみに、別の正しいものを選ぶ問題で「電線の導体にシリコンが用いられる」との選択肢もあります。この場合は、正しくないことになっています。

回答者:FLYATE(評価:6639)

2017-10-17 16:14:38

安芸の國のはち様

丁寧な解答・解説有難うございます。
絶縁耐電圧ですね!勉強になります。
安直にシリコンは絶縁体だしなぁ・・・と考えておりました。

回答者:安芸の國のはち(評価:35810)

2017-10-17 15:14:59

シリコンの絶縁耐電圧は200V以下です。
動力用の電気配線の保護目的に使用するとなると、線間対地間共に200Vである事が想像できます。
耐電圧性に余力がないので間違いだと言えます。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。