ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:pororocca(評価:341)

M210でファームアップ後?弱GPS環境で操縦不能

2018-11-26 12:12:40

 昨日MatriceM210を建物の谷間のGPSがほぼ効かない(6~10個)環境でホバリングさせたところ、離陸直後の近距離高度1mくらいで安定せず、すべるようにふらふらして操縦が効かなくなる、恐ろしい体験をしました。
 同様な環境でのフライトは何度も経験しており、かつてはふらついても流されても舵が効かないことは一度もありませんでした。
 先日バッテリーのファームの改善版が出たということで推奨されていたので機体含めファームアップを行ったのですが、これが関係しているのか、何か設定が変わってしまったのか、故障なのか、操縦ミスでないことは間違いないのですが・・・。
何か同様な経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?

回答者:ホバカメ(評価:7702)

2018-12-06 15:19:44

pororoccaさん、こんにちは。
M210も所有していませんし経験もないのであくまでも推測ですが・・。

ビル間の操縦だと思いますが、近くのビルの屋上に携帯電話基地局は設置されていなかったでしょうか。屋上の隅に基地局の4本のアンテナを設置するケースがビル街ではよく見かけます。意識して見上げないとわからないので見落とすことが多いですが・・。

携帯電話の基地局は、2.5GHz帯のプロポ近接の周波数を使用していますので、近くでは感度抑圧などの現象が発生して操縦不能になることも想定されます。
別の調べ物をしていたらビル群の俯角撮影をしていたら感度抑圧で制御信号がロストしかかりいきなりUターンして慌てたことを経験した方の記事がありました。

なお、電波状況を可視化する測定器としてはスペクトラムアナライザーがありますが、iPhoneのアプリにもWi-Fi環境を調べる簡易型があるようですので試しに使ってみられてはいかがでしょうか。
あてはまるかどうか不明ですがご参考までに。

回答者:pororocca(評価:341)

2018-11-26 21:02:04

コメント頂きありがとうございました。
IMUはノーマークでした。特にエラーが出ていたなどではないのですが、現在購入先の一時代理店に機体を送って調査や修理、調整など相談中ですので、合わせて問い合わせしてみます。
電波状況ですが、10m未満の近距離でしたので故障でない限り問題ないとは思っていますが、電波環境の定量的な確認方法が難しいと思っていて、何らかの測定器や表示などで飛行可否判断の助けになるものをご存知であれば是非情報共有させて頂きたいなあと思います。
また、GPSが弱い環境でのマルチパスなどでも、スティックを目一杯操舵しても機体が反応せず流されて行く操縦不能を経験された方がいらっしゃったら是非情報共有したいです。

回答者:安芸の國のはち(評価:35810)

2018-11-26 16:58:32

>すべるようにふらふらして操縦が効かなくなる

この操縦不能状態の原因がポイントですね。

機体側のメカニカルトラブルなら加速度センサーに不具合があればその様な飛行状態に至ることが考えられると思います。
IMUの状態はどうだったでしょうか。
IMUキャリブレーションを検討してみてはいかがでしょうか?
IMUの負荷率が高いままの場合はセンサー類自体の不具合を疑う必要性が出てきます。
参考までに加速度センサーのガタつきが原因で、似たような挙動にいたったドローンを操縦した事があります。

通信系のトラブルなら一時的な混信によるノーコン状態も考えられます。
操縦不能状態の時の電波環境はどうだったでしょうか?
操縦の電波も反射波の影響が考えられます。
しかし操縦不能の様な感覚の飛行状態になるかどうかは疑問ですが…

私はM210を扱ったことが無いので状況がよく解りませんが、操縦が効かない状況の原因は上記の2つの方向性で原因究明を試みる必要があると思います。
修理依頼するにしても、この辺りの調査結果情報の有無で、メーカー対応が大きく変わってくるはずです。

回答者:pororocca(評価:341)

2018-11-26 13:52:22

早速のご回答ありがとうございます。
建物の壁面近くでのマルチパスは私も経験があって、ホバリング中にスーッと移動する機体を操縦で引き戻してホバリングさせることを行っていました。確かにAモードにするとGPSを無効にしマルチパスの影響を回避する効果があると思いますが、Aモードはビジョンセンサーも無効になるので普段使うことはありませんでした。
今まで、Pモードのままで操縦スティックでも回避できない程のマルチパスを経験したことがなかったのです。咄嗟にAモードに切り替えないと操縦が効かなくなる程のマルチパスが起こりえるのか、経験された方がいらっしゃるでしょうか。

回答者:EMMET(評価:9284)

2018-11-26 12:42:48

GPSのマルチパスが影響したのではないでしょうか。
DJIの機体はPモードだと、GPSの信号を基準に安定を保とうとするので、ビルで反射したGPSの信号を拾い、正確な時間や位置情報が得られなくなったのでしょう。そのような場所ではATTIモードにしてGPSを切って使うほかないです。ビジュアルセンサーなどは状況に応じて使用すればいいので、最低限の危険回避は可能かと思います。

P4Pですが、以前ビルの壁面近くを飛ばした時に安定性を欠いたフライトになったことがあり、すぐに着陸させました。M210は持っていないのでファームウェアの影響かどうかは分かりかねますが、フライトモードをATTIにして試されるのが良いでしょう。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。