ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:エムタロウ(評価:565)

DID地区(人口集中地区)でなくても連絡すべきこと

2022-03-22 15:58:54

地方の町で、DID 地区でない屋根を撮影していた後地元の警察官が、近所から通報があったのでと言って交通課から2人警備課2人生活安全課2人計6人が次々に来て、許可証を一応見せましたが、通報あれば現場に来ないと駄目なので、飛ばす前に警察の生活安全課に連絡してくれとの事でした。皆さん警察に連絡していますか?

回答者:rexgs(評価:75533)

2022-04-02 03:33:46

本日許可承認後初飛行
外側水平面での飛行の場合、法律的には問題がないが、空港事務所に連絡をいれてほしいとヘルプデスクに言われましたが、今日空港事務所に電話したところ、お膝元(常滑)ではありうる話ということでした。これから連絡をせず、気楽に飛ばせます。それと自分の家の敷地内でしたので、必要最低限ということを考えて警察へも連絡はしませんでした。ただし、ご近所さんには声かけはしました。

回答者:Doragon(評価:20616)

2022-03-28 23:39:16

坂本様
警察の方がゾロゾロ来て、びっくりですね!!
私は、海辺の方でドローンを飛ばすときに
所轄の警察署に行き、許可・承認申請書を
見せて、飛行しました。やたら警察に通報する
人がいるので事前にお知らせした方が良いのでは?
あくまでもご参考に!!




回答者:りゅうたろ(評価:27066)

2022-03-24 22:52:39

坂本さん、こんばんは!

詳しい状況が分かりませんので、たいしたことは申し上げられませんが、一般論で申し上げると、警察官が出張ってくるということには、なんらかの理由があるものと思います。

その理由は、前にも申し上げましたが、なにか法令上の根拠があるはずです。ドローンに関して端的なのは、航空法、小型無人機等飛行禁止法、電波法などに違反する場合でしょう。もっと範囲を広げると、河川法、道路交通法、軽犯罪法などが想定されます。法律でなくても、地方自治体の条例(めいわく防止条例、都市公園条例、児童公園条例)に抵触することもあるかもしれません。

ですが、法令や条例に抵触することもないのに、警察官から誰何されたり、注文をつけられたりするのは、警察の越権行為の可能性もありますので、そういった疑問がある場合には、毅然として、逆に警察官に理由を問いただすことも大切なことではないかと思います。

通報された方の言い分はなんだったのか、近くの上空をドローンを飛んでいることに不安を覚えただけなのか、なにかしらその人の権利・利益を害されたと感じられたのか。

警察行政の権限は、基本的には刑事罰事案や、行政罰事案に関することが領分で、一般の悩み事相談は、ついでの仕事だろうと思います。したがって、通報の内容が刑事でなく民事に関することであれば、関与しないのが原則だと思います。

長くなりましたが、要は、法令や地方自治体の条例に反しない限り、ドローンを飛行させることは飛行させる人の権利なのですから、このことも、しっかり主張されるのがよろしいのではないかと存じます。

違法ではないけれども、社会の進歩になじめていないみなさんへの啓発は、国のやるべきことで、あまり気にしないほうが、よろしいのではないかとも思います。

個人的な意見ですが、ご参考まで・・・。

回答者:わっきー(評価:2630)

2022-03-23 11:46:06

坂本様
近隣住民の対応は大変ですよね。
私は田舎の海辺や河川でフライトすることが多いです。
市役所や管理事務所には連絡しますが、警察には連絡したことありません。

都会や田舎で管理・役所・警察の対応に差はあると思います。(地域の認知の差)

国土交通省の許可は得ているので、何かあれば提示したり説明したり、自分を守る対応をして行くしかありませんね。

一般人や、警察などDID地区の事なんて知らないので、見かけて通報するのも気持ち分かりますよね。

フライト前の準備や、現地での対応など今後未来はガチガチ(指定の服装、看板掲げるなど)に決まってしまいそうですね。

回答者:silver fox(評価:5277)

2022-03-23 06:52:24

私は、飛行毎に通報はしていません。ですが、所轄の警察署にはドローンを飛行させる事が有る旨は連絡しています。特に周りの住宅に迷惑を掛けないので有れば問題ないとの事でした。私が住んでいる所は、農村地でご近所も知り合いばかりなので、暖かく見守ってもらっています。

回答者:りゅうたろ(評価:27066)

2022-03-22 23:30:40

警察官署に連絡する必要は、特にないのですが、飛行目的のひとつに防犯パトロールを掲げている関係で、ことあったときにスムーズに連携できるように、所轄署の生活安全課と最寄りの交番に、年度初めに、口頭で連絡だけしております。警察から、特段の注文がついたことはありません。

また、自治会の活動ということと、首長さんの理解(離着陸場所の都市公園条例上の使用許可)も得ておりますので、いまのところ特にクレームなどはありません。

仮に、警察官がかけつけてきたとしたら、法令上なにが問題なのか、必ず問いただすだろうと思います。

回答者:rexgs(評価:75533)

2022-03-22 21:34:46

誤字すみません。
心配→失敗

回答者:rexgs(評価:75533)

2022-03-22 21:32:39

いろいろ貴重な情報ありがとうございます。
私は無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書をはじめて提出し審査中です。
空撮(自宅屋根)が目的ですが制約(人又は家屋の密集している地域・人又は物件から30メートル以上の距離が確保できない・セントレア空港が近くに)が多い。
非常時連絡網をつくっていて、警察はどこへ連絡と思っていたところでした。自分の家は、セントレア空港の外側水平面にあり、最初から心配したくなく、ヘルプデスクに電話しました。飛行するときは、中部国際空港株式会社空港運用本部 空港運用部 飛行場運用グループへ連絡してほしいと言われました。法律的には問題ないのですが、電波をひろい、警察へ通報することもあると言われました。

回答者:江戸川波平(評価:7206)

2022-03-22 20:04:48


警察というよりも作業する家のご近所さん対策が重要かと思いますね。

週末農家をしていて 耕作放棄地の手入れで 草木を野焼きする時は消防さんへの届けと
ご近所さんの声かけを行います。それでも通報されるときはされます。
農薬散布ドローンも隣接している民家に声かけはしますが 
通報されるときはされます。

作業してますアピールの外観も大事かなって
ヘルメットに作業服みたいな。
つかかってくる人はなにしても通報します泣
自身の心を折られないことが肝心かと。。。。。






回答者:cozy flight(評価:15457)

2022-03-22 17:13:15

桜並木撮影のために、河川の所管・警察署・市役所の支所に事前に伝えに行きました。警察では、通報があった時に連絡をとりたいのでと連絡先を聞かれました。
『許可証』とは、土地・建物の所有者の許可証ですか?。(何の許可証でしょう?。)

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。