ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:安芸の國のはち(評価:35695)

プロペラマウンティングプレートについて

2017-04-11 12:35:52

PHANTOM4を飛行操縦している方や機体整備されている方にお伺いします。
プロペラマウンティングプレートの交換はどの様に運用されているでしょうか?

私の機体はプロペラのガタつきが大きくなったので、今回初めて全てのプロペラマウンティングプレートを交換しました。
既存のプロペラには傷や歪みがないのでそのまま取り付けてみると、ガタつきもなくしっかりと固定できる様になりました。

プロペラとプロペラマウンティングプレートはセットと考えて同時に交換した方が良いのでしょうか?
ご教授頂けると助かります。

回答者:魔王の日本征服(評価:1972)

2017-12-04 17:52:50

勉強なりました!ありがとうございます

回答者:安芸の國のはち(評価:35695)

2017-04-14 08:35:30

#832さま、追加情報ありがとうございます。

強化型のプロペラマウンティングプレートはMAVIC PROのプッシュ方式が採用されているのですね。
写真のおかげでとても参考になります。

なんとなくですが、従来型と比較すると、モーターの冷却効果が高まりそうです。

回答者:#832(評価:13929)

2017-04-13 21:48:24

私のマウンティングプレートにも少しガタツキが感じられたので、この際、Part No.79を手配してみました。比較写真を添付しておきます。
これは良いと思います。白色の樹脂パーツの材質に差は感じませんが、板バネに比べてコイルバネはストロークが長くなったため確実にプロペラがマウンティングプレートに押さえつけられている感じです。モーターとプロペラの一体感があります。もしかしたらPart No.51には板バネがヘタってくるような事例が有ったのかもしれません。
コイルバネの先端でプロペラ側が削れないか心配でしたが、ちゃんと先端が折り曲げられていましたので安心しました。
何故か、Part No.79には、CWおよびCCWとも3つの爪のうち1箇所だけに切り欠きがありました。

しかし、3倍も価格に差があるのには疑問を感じます。

回答者:安芸の國のはち(評価:35695)

2017-04-11 21:30:19

#832さま、写真付きの回答ありがとうございます。
プロペラも同時交換することにします。

確かにクラッシュやアクシデントの場合は、プロペラ側とプロペラマウンティングプレート側の両方に大きな負担がかかって損耗が発生するので、同時交換という明確な判断ができますね。
通常損耗の場合でも勘合部が干渉しあうパーツなので片側のパーツが損耗しているなら、少なからずもう片側のパーツも損耗するのが物理だと思うので同時交換することにします。

プロペラマウンティングプレートについてはPHANTOM4を飛ばし始めた頃から実は不安を持ち続けていました。
フライト後のメンテナンスの時にネジが緩んでいることが多々あり、常にフライト後はこのネジの増し締め確認をしていました。
パーツNo.79プロペラマウンティングプレート(新仕様のパーツ)の存在は知っていましたが、取り付け方法が違っている様で、どの様に取り付けるのが正しいか分からないので、今回はパーツNo.51プロペラマウンティングプレート(既存のパーツ)に交換しました。
おそらくメーカーとして各部品の損耗度合いの違いを認識しており、その対策品として強化型のプロペラマウンティングプレートが発売されているのではないでしょうか。
であるならば、プロペラとプロペラマウンティングプレートは勘合部が損耗していく消耗部品として、ガタつきの有無に関わらず一定のフライト時間ごとに交換した方が安全(安心)だと言えますね。

回答者:#832(評価:13929)

2017-04-11 16:42:13

一度、木の枝に当てたときにマウンティングプレートとプロペラが食い込み外れにくくなったことがあります。その時はマウント、プロペラ両方の嵌合部に変形と亀裂が見られました。以後、フライト前後の点検時にはこの部分も見るようにしています。添付写真を参考にしてください。目視での異常、ガタツキの大きさ、に加えて異常が無くても何時間フライトで交換とかいう決まりがあってもよいと思います。

あと、パーツNo.51プロペラマウンティングプレートに比べ、信頼性と堅牢性が増しているというパーツNo.79プロペラマウンティングプレートという物もあるようです。価格が3倍もしますが興味があります。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。