ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:ぐるぐる(評価:1980)

DJIのGSPRO使用に際してのタブレットの通信

2017-12-11 11:57:42

DJIのドローンを、GSPROを使用し、自動操縦する場合、携帯ではなく、タブレット(iPad mini 4)で操作・設定しようと考えているのですが、このタブレットは、通信モデルでないといけないのでしょうか?
つまり、Wi-Fiモデルで、機体側が持つGPS情報だけで、操作が可能なのか、それとも、タブレット側も通信し、GPS感知する必要があるのかが判りません。

お教え頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

回答者:ムラヤマ(評価:13042)

2017-12-17 11:41:36

質問内容からは、少しズレますが「Litchi」なども評価が良い様なので、調べてみてください。
「GSPRO」も「Litchi」も未だ使用した事が無いので、何れ評価など教えて頂けると助かります。

https://droneagent.jp/flights/3d-modeling-flight/

回答者:ぐるぐる(評価:1980)

2017-12-15 19:07:49

素粒子 様
安芸の國のはち 様

ご回答ありがとうございます。
ご回答を見る限り、やはり、私の思い描く通りに動かそうとしたら、セルラーモデルの方が良さそうです。
ありがとうございました!

回答者:安芸の國のはち(評価:35695)

2017-12-15 11:45:38

DJI GS Pro については出始めの頃に少し使っただけなので詳しくありませんが、当時の経験上のコメントをさせていただきます。

iPad はセルラーモデルをオススメします。

Wi-Fiモデルでも使えますが不便な点があります。
操作者(操縦者)の位置が明確に把握出来ないために、機体飛行位置と操作者の位置関係が掴み難くなります。
セルラーモデルならGPSアンテナを内蔵しているので屋外ならほとんどの場合自分の位置を明確に把握出来ます。
機体を自動飛行させていても状況によっては可能な限り目視による飛行状態監視をする為に、操作者が移動しながらもの時の操縦介入に備える場合などに、飛行機体の位置と方角と、自分(コントローラー)の位置と方角の位置関係が把握出来ている方が、操縦介入に戸惑う事が少ないからです。

回答者:素粒子ー(評価:15968)

2017-12-11 12:53:16

Wi-FiモデルでもOKだとは思いますが、Wi-Fiだと操作できる範囲が限定されてしまいます。
画像転送でモニターとしてお使いになるのが妥当かと思います。
長距離操作にはプロポでの操作をお勧めします。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。