ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:しんぼー(評価:4467)

2.4GHz帯 1wについて

2018-12-02 18:08:52

2.4GHz帯 1wは、免許が必要となっていますが、どんな所叉は場面でつかわれるのでしょうか!? 教えてください!

回答者:YUKI9949(評価:8075)

2020-10-27 23:33:47

ドローンには、無線従事者免許証以下「資格」、無線局免許状以下「許可」について、次のようになっています。
1.資格も許可も不要なもの
これは一般にトイドローンに多い方法です。2.4Gの小出力で、技適がついていれば、無資格無許可でで使用できます。
2.許可は必要であるが資格が不要なもの。
ドローンには殆どこの方式は無いです。目視飛行を行うラジコン用のプロポの一部にこの方式があります。ただし、個人が趣味で、と言う場合、まず許可は下りないと思います。
事業用のラジコンを操縦する目的で、許可を受けるにも大変な使用類や手数料が取られます。
3.資格も許可も必要なもの
これは純粋に趣味としてFPVを使用するもの。2.4Gのアマチュア無線局として許可を得る必要があり、資格もアマチュア無線技士が必要です。これなら、2.4G帯のアマチュア無線の周波数使用範囲に収めて許可申請をします。するとアマチュア局として許可が下ります。業務には使用できません。
次に業務として2.4Gを使用する場合です。個人で許可を取るのは大変です。個人事業者として新生児に定款などの提出、周波数使用の振り分けを行う協会に入会、一般的には5.7Gを使用するのが習わしの中、なぜ2.4Gを1Wで使用する必要があるかの説明、いろいろと手続きとお金が掛かります。また、事業ですから、あとの経理で税務署も絡んできます。資格も第3級陸上特殊無線技士以上が必要です。この手の業務用のドローンを飛ばすなら、勤務先にドローンがあるところに務めて、無線従事者選任届を出してもらえば社員として使用できます。
法令では上きの通り、2.4Gの1Wも許可は下りますが、そのエネルギーを考えると、あまりおすすめは出来ません。

回答者:しんぼー(評価:4467)

2018-12-02 20:47:53

有り難うございます。イメージできました!またよろしくお願いします。

回答者:通りモン(評価:10485)

2018-12-02 20:15:29

無線局の操作には、個人に与えられる免許証(一生有効)と局に与えられる免許状(5年毎の更新)の二つが必要です。
ドローンも電波を使って操作いますが、一般に市販されているドローン、つまり免許不要の範囲(微弱電波)であれば免許証も免許状も要りません。
しかし、電波の出力を上げてドローンを操作したければ(イメージとしてはプロ仕様)、ドローンを操作する電波の送受信機能について許可を受ける必要があります。ドローンとプロポに対する扱いは不明ですが、許可を受けるにあたり、陸特の免許証が必要となります。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。