ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:Doragon(評価:20611)

飛行許可

2019-09-17 22:29:08

初めて飛行許可申請の承認をもらいました。
航空局の皆様、お世話になりました。
ゆーさんにこのコミュニティサイトでわからないことを
教えていただきました。
ありがとうございました。

回答者:Doragon(評価:20611)

2020-01-20 00:32:22

ゆーさん様
陸特3級の勉強頑張って下さい。
航空特殊無線技士も面白いと思います。
12月に受けて、ヒヤリングの記入で撃沈でした(^-^;
また、質問しますのでよろしくお願いいたします。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2020-01-19 10:33:55

Doragon様

いえいえ、仕事は現場の親方みたいな事をやってるだけです。
元はシステムエンジニアだったんですが、バブル崩壊の時に職替えしました。^^ゞ
陸特3級は「やさしく学ぶ第三級 陸上特殊無線試験」2017年版で勉強し昨年末受験して取得されてる方のブログを拝見しました。
2018年版出版されていない様ですね(調べてはみますが...)
ア〇ゾンにありましたので、様子を見て購入しようと思います。
情報ありがとうございました。m(_ _)m

回答者:Doragon(評価:20611)

2020-01-19 01:23:04

ゆーさん様
お仕事を聞いてびっくり。大変な仕事をされてますね。
施工管理とは、私には理解出来ない分野です。すみません。
私は、サラリーマンですので、今までの質問が
恥ずかしいです。無理をしないで養生して下さい。
質問したいことがいっぱいありますので
今後ともよろしくお願いいたします。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2020-01-17 04:47:09

Doragon様

ご回答とお気遣いありがとうございます。m(_ _)m
やはり過去問題ですね。^^
私の師匠も同じ事を言われていました。
肩の手術前に入手して入院中に勉強しようと思います。
頑張ります! ^^v

身体の方は土木の施工管理を長くやっていました。
現場で忙しい事が多く、ついつい手を出してしまうのが今頃(加齢による^^ゞ)身体のあちこちに出てきているようです。
なので、専門の橋梁やコンクリート構造物の点検業務でドローンを運用出来ればと思いスクールをはしごしている次第です。

マイクロは別分野ですが、2016年から2017年に南極の昭和基地で無人航空機技術者として観測隊に参加された中田浩毅氏との出会いが切っ掛けです。
帰国後はドローンスクールや空撮、インフラ点検等の運用にマイクロドローンを使われている事を知り、色々と教えて頂いているうちに興味を持った次第です。

また分からない事がありましたら質問するかもしれません。
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m

長文で失礼いたしました...

回答者:Doragon(評価:20611)

2020-01-17 02:55:10

ゆーさん様
3陸特の件で追加です。
日本無線協会の過去問が出ているので、これを繰り返し
勉強すれば大丈夫です。
頑張って下さい(*^^)v

回答者:Doragon(評価:20611)

2020-01-17 02:33:30

ゆーさん様
お体、大丈夫ですか。大分体を酷使されているのでは。
無理しないでくださいね。びっくりしました。
陸特3級受けるのであれば、講習会に行かなくても
大丈夫です。ドローン1級、アマ4持っているので、
陸特3級の問題が楽に覚えられますよ。(^o^)丿
お薦めの本は、吉村和昭 著(オーム社)やさしく学ぶ第三級
陸上特殊無線試験 2800円 これで十分です。
2017年版で勉強したので2018年版あるかも?
無理しないでくださいね。お見舞い申し上げます。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2020-01-13 06:45:48

Doragon様

先日(1/9)アマ4の免許状が届きました。
しかし、1/10より腰の手術の為入院しています。
椎間板変性症(第3腰椎滑り症)です。
退院は術後2週間くらいですが、その後2カ月程はコルセット使用であまり動くことが出来ません。
また、右肩も腰の治り具合を見ながら手術します。
こちらはバックりメスを入れるので1ヶ月程の入院、1ヶ月程のリハビリ、1ヶ月程の安静期間が予定です。
どこかのタイミングで陸特3級を取得したいのですが、どの方法で受検しようかと検討中です。
eラーニングとか、必ず取れる(^^ゞ?)講習会もありそうなので...
知り合い(私の師匠)は過去問勉強の1発受験でした。
いずれにせよマイクロを仕事として運用したいと思っているので陸特3級は取得します。
Doragon 様は取得されてるようですが、どの方法で取得されました?
良い方法があれば教えて下さいませ。m(_ _)m

回答者:Doragon(評価:20611)

2020-01-13 01:29:13

ゆーさんへ
基礎技能講習会、お疲れさまでした。
1級持っている人は、全体的に少ないですね(*^^)v
3陸上特殊持ってますか?
持ってないのであれば、受けてみたら面白いかも。
連動してるので勉強しやすいですよ。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2020-01-12 23:01:02

Doragon様

遅コメ(いいね!が入ったようで書込みに今気が付きました)ですが、基礎技能講習は楽しかったです。
ただ、ロゴは「基礎技能講習」より「1級」が上位に表示されるようですね。
ありがとうございました。m(_ _)m

回答者:Doragon(評価:20611)

2019-10-22 01:08:48

ゆーさん様
 基礎技能講習会、頑張って下さい。
 色々な人がいて楽しかったですよ。
 ロゴの変わるの楽しみにしています。(^_-)-☆
 

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-10-19 23:01:20

Doragon様

来週末に「基礎技能講習」を受ける事になりました。
ロゴを楽しみにしていて下さいませ... ^^

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-26 21:34:12

Doragon様

ありがとうございます。
私は今年4月に某スクール(8日間)を修了し、 操縦技能証明証と安全運航管理者証明証を取得して、5月には包括申請承認をいただいています。
ですが、ドローン検定協会の「基礎技能講習」も受けてみたくなりました。
現在、日程を調整中です。^^

回答者:Doragon(評価:20611)

2019-09-26 01:22:53

ゆーさん様
 1級合格おめでとうございます。
 1級のロゴを見ましたよ(*^^)v
 技能検定も楽しかったですよ。
 今後ともよろしくお願いいたします。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-25 15:53:31

Doragon様

1級合格しました。
ありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。m(_ _)m

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-20 00:08:28

ゆたの~様

確かにロクスケ様がおっしゃられるとおり「飛行」と「離発着」は異なります。
以前、許可申請の件で回答した時に”「航空局標準マニュアル」を選択した場合は国土交通省が安全を十分に確保する為に作成したマニュアルですのでかなりの飛行制限があります。”と回答しました。
また、歩道や道路上からの離発着も「道路使用許可」が必要になります。
もっとも、私は当初より市街地等での飛行プランは無かったものですからあの様な回答をしてしまいました。
30m... 遠い様で近い? 近い様で遠い?
30m確保出来る場所は近くにありませんか?

回答者:ゆたの~(評価:221)

2019-09-19 23:01:40

ゆーさん様、
ロクスケ様がおっしゃられるように「飛行」と「離発着」は異なるため、標準マニュアルを使用する限り現実的に全く市街地などでは飛ばすことはできないようです。
山の中の道路わきの空き地で飛ばそうと考えていましたが、電柱がありますのでこれすらも無理です。
だだっぴろい川原位でしか離発着できません。
「知っていて当然の基礎知識」・・・私は何か難しく考えすぎているのだろうか。。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-19 10:20:28

Doragon様

ありがとうございます。m(_ _)m
流石に1級は捻った問題が多かった様に思えます。
まぁ、手応えは十分だったので発表が待ち遠しいです。(^^)
葉書が届く前にここを開けば合格出来たか分かるので毎日のチェックが楽しみです。^^ゞ

回答者:Doragon(評価:20611)

2019-09-19 01:10:39

ゆーさん様(^o^)丿
 ドローン検定1級頑張ってください。
 3級、2級の応用ですので、案外楽に出来ると思います。
 合格楽しみにしてます(*^^)v

回答者:ロクスケ(評価:1818)

2019-09-18 19:39:58

ゆたの~様

ご貴殿の承認およびマニュアルでは物件30m以内からの「離発着」はできません

物件30m以内の「飛行」について航空局の承認が下りたものです
物件30m以内の「飛行」と「離発着」は違います

あえて厳しい言い方をしますが、
物件30m以内の「飛行」と「離発着」の違いを精査された上で
自分で飛行マニュアルを作成してください
これは物件30m以内の「離発着」をさせる者は
知っていて当然の基礎知識ですから航空局も教えてくれません
教えてくれるくらいなら、標準マニュアルに掲載されてます

どうしても作成できないときは行政書士に相談すれば有料ですが作成していただけます

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-18 18:58:45

ゆたの~様

申請時に「人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行」にチェックは入れていらっしゃいませんか?
チェックが入っていて申請が通っていれば「30m未満の距離の飛行」が可能なはずです。
であれば、離発着に関しては監視人や誘導者等の配置を行えば大丈夫との認識でいます。

回答者:ゆたの~(評価:221)

2019-09-18 18:04:53

はじめて投稿させていただきます。
私も8月に基礎技能講習受けて8月末ごろに飛行許可申請だして9/11付で承認書いただきました。
これで家の周りとか知り合いの家の周りとか飛ばせると思ったのもつかの間、後になってわかったことで愕然とした事実があります。
航空局標準マニュアルを使えば簡単に申請できるとのことでしたが、大変な落とし穴があるということを後になって調べてわかり、申請しなおしたほうがいいのかどうしたものかと頭を抱えています。
ちゃんと飛ばせる飛行マニュアルって皆さんどうされているんでしょうか?
どこかで売っているんでしょうか?
ちなみに落とし穴というのは「人又は物件との距離が30m以上確保できる離発着場所」という文言です。

回答者:ゆーさん(評価:38950)

2019-09-17 22:43:39

Doragon 様

飛行許可申請の承認、おめでとうございます。
こちらこそ、質問に答える為に検索したり、教本を読み直したりと勉強になります。
私は、明日「ドローン検定1級(マルチコプター)」の受験です。
合格出来る様に頑張ってきます。
また、私が分からない事がありましたら質問投稿しますので、その時は回答を宜しくです。
今後とも宜しくお願い致します。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。