ドローン検定
ドローン検定受験申込

ドローン知恵袋(Q&Aコミュニティ)

質問者:K.ユタ(評価:154)

ドローン操縦の免許制度について

2021-01-01 22:17:32

いよいよ、来年(2022年)にドローン操縦に免許制度が実施されます。
それに伴い、現在ある基礎技能や応用技能などの操縦資格がどのように変化するのか分かりません。2022年までに現在ある操縦資格を取得するべきかそれとも、2022年以降、免許制度が開始してからその資格を取得するべきかどうすれば良いでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

回答者:BOAR SOUND(評価:11204)

2021-03-10 08:12:19

2021年3月9日、ドローン免許制度が閣議決定されましたね。
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000110.html

おおよそ噂通りの内容です。
・レベル4 (DIDでの補助者なし目視外飛行) のためには一等免許が必要。
・レベル3 (これまでDIPSでの許可・承認) までは、二等免許以上の所持者が、認証済み機体を飛行させる場合には、原則、許可・承認が不要になる。
・16歳以上が取得可能。
・免許は3年更新。

DIPS制度がどうなるかは明記されていません。

また、報道によると「ドローンスクールなど民間の登録機関での講習を受ければ、試験の一部を免除できる」ということですが、どこまで免除されるとかは明らかになっていません。

回答者:アホウドリ(評価:488)

2021-01-24 21:15:24

今週、技能講習を受講しました。
その際に、講師の方から“免許”について説明がありましたので、情報展開します。

現在入手した情報では、
レベル4の目視外-物流を解禁する為、これを免許制にする考えだそうです。
現在、我々が許可、承認申請している飛行方法は、
免許に縛られる事は無く、従来通りの様です。

しかし、機体登録や、飛行計画登録など、制度化が進められていますので、
今後は、レベルが高い飛行は、免許制になるかもしれませんね。

回答者:BOAR SOUND(評価:11204)

2021-01-23 22:13:38

ちょっと小耳に挟んだ話ですが、免許制度が始まる以前に国交省認定の技能講習を受講済みの人は、筆記試験のみで2等の免許がもらえるとか。2年更新となるようです。
今国会に提出される予定なので、真実とその詳細は近いうちに明らかになるでしょうね。

回答者:スノートレーン(評価:417)

2021-01-23 21:46:10

K,ユタ 様
2022年に向けて着々と、法整備の準備が進められいる様です。私の情報としまして
令和2年12月3日の首相官邸の政策会議で「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」(第15回)の資料の中に、「無人航空機のレベル4の実現のための新たな制度の方向性について」2ページ当りに、操縦ライセンスが、1.1等資格 2.2等資格に区分されているようです。この中身は分かりませんが、いずれにしましてもライセンス制度になる様です。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kogatamujinki/kanminkyougi_dai15/gijisidai.html 
また、機体にもリモートIDの義務化として、ビーコンの様な発信機(WIHI)をセットして機体の位置情報が瞬時に国交省、航空局、飛行機、警察などが把握するようなシステムが義務付けられるようです。
来年2022年6月の予定で無人航空機の大きな改革が始まるのではないでしょうか。
詳しくは、中段のURLを参照してみて下さいませ。

回答者:YUKI9949(評価:8075)

2021-01-03 20:33:30

おそらく、法令による資格化は今までの行政の経緯より、個人的には次のようになるかと考えられます。
1.一定の民間資格を取得している場合には認定などにより国家試験の一部または全部が免除される。
2.実技試験は航空局が発行している「無人航空機飛行マニュアル」に記載されている、国が「この技量が必要」と謳っているものが移行して国家試験の実技試験となる。
参考までに、マニュアルの2-4ページにこの内容が具体的に記載されています。
https://www.mlit.go.jp/common/001301400.pdf
このマニュアルに従って、現在の民間教育機関は実技の練習を行っているので、どこの教育機関で受講されていても航空局の登録管理団体の傘下なら講座の内容は同じです。

回答者:BOAR SOUND(評価:11204)

2021-01-02 09:20:23

DJIインストラクターをやっている方からは、1年ほど前から「今のうちに民間資格を取得したほうが良い。そのほうが簡単だから。」と言われていました。私はそれとは関係なく、自分で飛ばす前に一定の知識/技能を身に付けたかったため、ドローン検定3級/基礎技能講習を受けました。(その後、2級と目視外飛行も受講)

どの民間資格のどの種類が、どの免許に振り分けられるのかが分かってから、民間資格を取得するのでも遅くないだろうし、確実だとは思います。あと一年間はあるわけなので。

回答者:ドドドロ(評価:15382)

2021-01-02 03:29:36

免許制度ができてから取得するのが確実ですが
難易度が跳ね上がるのが日本の資格の常でしょうね。

無人航空従事者試験(ドローン検定)受験者のみ回答できます。

ビジター
※ドローン検定を受験されたことがある方は、メンバーサイトにログインすることで、質問&回答の投稿ができるようになります。